🚗 道の駅をめぐるご当地ドリンク旅

〜北海道の味をボトルで感じる〜

北海道の道の駅は、グルメ・景色・そしてご当地ドリンクの宝庫!
ドライブの途中で立ち寄るたびに、ちょっと珍しいジュースや牛乳を見つける楽しみがあります。

今回は、各エリアのおすすめ「ご当地ドリンクスポット」を巡る旅をご紹介します🥛✨

🥛 ① 道央エリア:新鮮ミルクと地元ジュースの王国

最初に訪れたいのは、札幌から日帰り圏内の道央エリア。

道の駅 あいろーど厚田
 → 石狩産の牛乳を使った「濃厚ミルク瓶ドリンク」が人気。
  売店の隣ではソフトクリームも味わえます🍦

道の駅 サーモンパーク千歳
 → ご当地ジュース「千歳ハスカップドリンク」や「サーモンオレンジ」など、ここだけの味が揃います。


👉 札幌出発のドライブコースにぴったり!
地元フルーツの酸味が心地よく、リフレッシュに最適です✨

🍓 ② 道南エリア:果実の恵みをそのまま味わう

函館方面をドライブするなら、フルーツ系のご当地ドリンクが楽しいエリア。

道の駅 みそぎの郷きこない
 → 地元限定「みそぎソーダ」は、海をイメージした爽やかなブルーカラー✨
  おしゃれなボトルデザインも人気です。

道の駅 YOU・遊・もり
 → ここでは「森いちごソーダ」が名物。甘酸っぱい味わいが旅の疲れを癒します。


👉 果実の香りを感じながらの海沿いドライブは最高の時間!

🐮 ③ 道東エリア:大地の恵みが詰まったミルク系ドリンク

帯広・釧路・網走方面に向かうなら、牧場直送のミルクドリンクが狙い目!

道の駅 なかさつない
 → 「中札内ソフト&牛乳」シリーズが人気。瓶入りミルクはお土産にも◎

道の駅 うとろ・シリエトク(知床)
 → 知床牛乳を使用した濃厚ラテは、コーヒー好きにもおすすめ☕️


👉 広い大地を走る道東ドライブには、やっぱり牛乳がぴったり!

🫐 ④ 道北エリア:ご当地ベリー&炭酸ドリンクが豊富

稚内や宗谷岬方面では、ベリー系ドリンクが多く見られます。

道の駅 おといねっぷ
 → 山ぶどうジュースやエゾブルーベリードリンクが人気。自然な甘みが特徴です。

道の駅 なかがわ
 → ハスカップ炭酸ドリンクが好評で、ドライブ中のリフレッシュに最適。


👉 夏の稚内ドライブにぴったりの爽やかテイストです🥤

🏞️ ⑤ ドリンクだけじゃない!「道の駅限定パッケージ」も楽しみ

道の駅限定のパッケージやデザインボトルも、旅の思い出におすすめです。

例えば、地域のキャラクターや動物イラスト入りのラベルなど、
見た目も可愛いものが多く「つい集めたくなる」魅力があります✨

📝 まとめ

北海道の道の駅をめぐるドライブ旅では、
“飲むたびに違う味と景色に出会える”のが醍醐味です🚗💨

ミルク系 → 道東・道央

フルーツ系 → 道南

ベリー&炭酸系 → 道北


エリアごとに個性豊かなご当地ドリンクが楽しめるので、
「次の道の駅ではどんな味があるかな?」とワクワクしながら走ることができます。

タイトルとURLをコピーしました