【旭山動物園で感じる北海道の魅力|行ってよかった!リアルな体験ブログ】

🦁 北海道旅行の定番スポットといえば「旭山動物園」! 日本最北の動物園として知られ、行動展示で有名なこの場所は、大人も子どももワクワクできるスポットです。 今回は実際に訪れたときの感想や見どころ、おすすめポイントをご紹介します!



📍旭山動物園ってどんなところ?

北海道旭川市にある、日本最北端の動物園。動物の“行動”を見せる展示方法が話題で、 ペンギンやアザラシのユニークな動きが間近で見られます。

開園時間:夏期は9:30~17:15(冬期は変動あり)

アクセス:JR旭川駅からバスで約40分

入園料:大人1,000円、中学生以下無料(2025年現在)

🐧 見どころベスト3

1. ペンギン館

水中トンネルから泳ぐ姿を見られる大人気スポット。 ペンギンが頭上を泳ぐシーンは写真映え抜群!

2. ほっきょくぐま館

巨大な白くまが水中にダイブ!ガラス越しに大迫力で見られる。 子どもたちも大興奮のエリアです。

3. アザラシ館

透明な円筒をアザラシがすいすい泳ぐ姿に癒されます。 いつまで見ていても飽きない不思議な空間!

🍽 園内グルメもおすすめ!

旭山動物園限定「白くまソフトクリーム」

北海道食材を使ったカレーやザンギ丼

セイコーマートの出張売店も出ることも!

🎯 まとめ

旭山動物園は、ただ動物を見るだけじゃない、“動物の暮らしや姿”を体感できる特別な場所。 動物たちの生き生きとした姿は、大人の心にも響きます。

家族旅行・カップル旅・一人旅にもおすすめ! 北海道の大自然とともに、旭山動物園でしか味わえない体験をぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました